サンプル1

パッケージ・ディスプレイ製作の
スペシャリスト達がハイクオリティな
商品をお客様にお届けします。

サンプル1

各種販促物の企画・製作

販促イメージの具現化に向けて
ご提案させていただきます。

サンプル2

ディスプレイ・POP製作

板紙・紙器を用いたSPツールの製作、
常に安定した品質を維持します。

サンプル3

設計・紙器加工

お客様のニーズに合った最適な
プランをご用意させていただきます。

サンプル4

板紙印刷の技術の結実

表面加工・合紙・特殊加工など、
あらゆる加工に対応します。

サンプル5

高度な印刷技術

高品質な生産の実現により、
様々なご要望にお応えします。

サンプル6

製造品のクオリティアップ

アセンブリ、梱包納品まで
すべてを自社で一括管理。

板紙やPET素材を使用した販促物の企画・製作、各種ホワイトモックの製作も承ります。

ホワイトモック画像

板紙やPET素材を使用した販促物の
企画・製作、各種ホワイトモックの製作も承ります。

ホワイトモック画像

SDGsへの取り組みにつきまして東京サンエス印刷は、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指すため、複数の企業様と協力し、具体的な6つの目標達成のために取り組んでいます。

弊社が提案するSDGs資材の使用例

スチール素材のご案内

現在、世界各地で地球規模の気候変動が発生し環境問題が大きな注目を集めています。温暖化による山火事や水害、プラスティックごみの海洋汚染などがたびたび大きなニュースとして取れ上げられるようになりました。プラスチックの粒子は滞留期間が長く、生態系への影響が懸念されています。そのため、先進国ではプラスチックのリサイクルシステムの構築をが求められるようになりましたが、プラスチックからよりリサイクル性の高い素材に転換することも、リサイクルシステムの再構築の1つの方法だと思います。それがスチールです。スチールは飲料缶等にも使用され我々の身近なところにあります。スチールは耐食性、加工性、密閉性、強度に大変すぐれ、リサイクルしやすく、リサイクル後はスチール缶はもちろんのこと、自動車やレール、家電といった生活に身近なものに生まれ変わります。環境問題に応えうる素材を用いることも、環境問題に対して有力な解決手段の1つではないでしょうか。スチールのより積極的な利用・リサイクルは環境問題に対して解決する一歩であると我々は考えています。

シヅカ洋菓子店様 自然菓子研究所 クッキー缶

シヅカ洋菓子店様 自然菓子研究所 紅茶缶

シヅカ洋菓子店様 自然菓子研究所 紅茶缶

東京サンエス印刷は、自然環境に配慮した資材の調達・購入をはじめ、長期にわたりサステナブルな企業活動に取り組むことで、今後も積極的に環境問題改善のために努めてまいります。